- アイリス収納・インテリア ドットコム
- 収納術
- 収納専門家
- 笑顔収納レッスン
- 散らかることに悩む必要はない!
最終回【第64回】
散らかることに悩む必要はない!
■散らかる原因は何?
お家が散らかるのは、片付けが苦手な自分が原因だと思ってはいませんか?
できない自分を責めたり、自己嫌悪に陥ってはいませんか?

自分を責めたり、自己嫌悪に陥る必要はありませんよ。
実は、散らかる原因は2つあります。
1.モノの整理・収納・片付ける意味とやり方を知らない。
2.作り付けの収納スペースや収納する場所があっても、そこ自体に問題がある。
それでは、それぞれの原因を具体的に見ていきましょう。
1.モノの整理・収納・片付ける意味とやり方を知らない。
私たちは英語も算数も学校で教えてもらったから、できるようになっています。
数Vレベルまでの数学を学んでいない方は、数Vはさっぱり!ではないでしょうか?
私も文系なので子供の数Vの教科書を見ると、暗号のように見えてしまいます(笑)
整理収納も同じことが言えます。
たまたま整理収納ができちゃう方や親から教えてもらってできる方もいらっしゃいますが、整理の概念を知らないと散らかるし、片付けられないのは当然だと私は考えます。
その場所に入れ込むことはできても、必要なモノを適材適所に、使いやすく収納することはできません。

私の知り合いの方で、子供が生まれた時に頂いたお祝いの袋、毎年頂くお年玉の袋、頂いた服、子供の作品など、すべてを丁寧にまとめて収納されていらっしゃいました。
その方は、高齢出産をして、周囲に同年代の子供を持つママがいなかったので、子供のモノをどうしていいかが分からなかったそうです。
その後、整理収納を学んだことで、モノに対する考え方、処分するモノと残すモノの基準と判断ができるようになり、整理収納をマスターされました!
整理収納によく悩まれている多くの方は、広い納戸があるのだけれど、そのスペースを上手く使えていないというお宅をよく拝見します。
床一面にモノが置かれていますが、高さを活用できていないので上の方はスカスカです。

これは収納の仕方を知らないというのが原因です。
空間の使い方がとても大切ですが、実際に見たり、聞いたりして学ばないとなかなかうまくいかないものです。
それでは、次に2つ目の原因について詳しくみていきましょう。
2.作り付けの収納スペースや収納する場所があっても、そこ自体に問題がある。
整理収納アドバイザーとして色々なお家を伺っている中で、収納場所に問題があると感じた例をご紹介します。
・収納スペースが広い・狭いとは一概には言えませんが、その方の持ちモノの量によって変わってきます。ただ収納できる場所が1つもないなど、本当に収納が少ないお宅もあります。こういう場合は、収納家具を用意しましょう。
・間口が20pなのに奥行き60pもある収納スペースというケースも。
奥に入れてしまった物は取り出しにくく、何を収納しているか不明になってしまいます。
こういう場合は、スペースを有効活用するために、奥と手前のスペースを2分割するという方法もあります。奥には使用頻度の低いモノを、手前には使用頻度の高いモノを収納して、キャスター付きのラックを選ぶなど工夫しましょう。
・踏み台がないと届かない収納というお宅。さらに、踏み台を立てるスペースもない場合。
使用頻度の低いモノを収納することをおすすめします。
・広い納戸はあるけれど、この納戸しか収納がない。
使う場所としまう場所が離れているので、片づけも面倒になる。こういう場合も、スペースにあった収納家具を探しましょう。
ざっと例をご紹介しましたが、皆さんのお家にもこのような収納スペースがある方は、収納の仕方を考えればスペースを有効活用できるので安心してくださいね。
以上この2つが散らかる原因です。
家の中を眺めながら、どちらの原因が当てはまるのか? 両方なのか? 考えてみましょう!
さいごに
整理収納を「学んでない!」「知らない!」と思った方は、まずこの【笑顔収納レッスン】の第1回から読んでみて下さいね(^^♪
また、整理収納アドバイザーのセミナーや講座にちょっと足を運ぶのもいいかと思います。
何かひと言でも気持ちに響けば、整理収納、片付けの進みが早くなりますよ!
少しでも早く整理収納をして、心地いい暮らしを手に入れて下さいね♪
〜大熊さんより最後のコメント〜
「笑顔収納レッスン」を読んでくたさった皆様ありがとうございました。
「家族が心地よく、笑顔あふれる暮らしができるように家を整える」 をミッションに笑顔収納をお伝えして参りました。
生活は人それぞれ、「今」の家族のライフスタイルに合わせて、決してムリをなさらず進めて頂ければと思います。
まずは自分が笑顔になって、家族や周りの方に広めてみてくださいね。
本当にありがとうございました。
これからも「笑顔収納」を伝えて参ります。
また、どこかでお会いしましょう♪
おすすめ商品
- スペースフィットラック
- デッドスペースのお悩みの方にオススメ!55サイズから選べるラックです。
- 詳しくはこちら
- ※アイリスプラザに移動します
- メタルミニワードローブ
- 収納するスペースがなくても、衣類や小物もスッキリ収納できます。
- 詳しくはこちら
- ※アイリスプラザに移動します