- アイリス収納・インテリア ドットコム
- 子育てマンガ トマコさんち
- vol.86 裁縫

-Page1/2-

- 学生時代。
-
- 家庭科が嫌いだった。
- ミシンとか、縫物とか。
自分で作る必要ってある?
そんなの買えばいいじゃん。あの頃の私は、生意気な小娘だったと今は思う。 - 子どもを育てていると、縫物をする機会の多いこと多いこと。
幼稚園の通園バッグにたくさんの巾着袋。
だれが縫うんだよ!と頭を抱えたトマコの前で、マサオが自慢げに言った。 -
- 家庭科の成績が最高評価の5だったと。
- そうかそうか。
私は2だったよ。
ならば話は早い。 -
- 得意な人に縫って貰おうじゃないか。
- そして我が家の通園バッグはマサオの手作り。
よかった無事終わった…わけではない。縫物地獄はここからだった。今年公立幼稚園に入園したコン吉だけど。
なぁ太のお下がりがあるから、ほとんど買い足すものはない。
お下がり最高ー☆と思いつつ制服を着せて気づいた。 -
- ゴムがゆるいじゃないか…!
- 「ゴムが緩いなら買いかえればいいじゃない」
なんてマリーアントワネットのように思っていた時期もあったわ。だけどほら!そしてトマコは決心した。
トマコ家は一般家庭ですから、ええ。
そんな考えではダメだと分かるわけですよ、35歳ですし! -
- ズボンのゴムを取り替えることを。
- トマコ35歳。
初めてのおつかいならぬ、初めてのゴム取り替え。
テヘ!
