- アイリス収納・インテリアドットコム
- インテリア
- 素敵なお部屋
- マネしたい!素敵なお部屋のエッセンス
- 梅雨時期の一工夫 外は雨でも気分は晴れ

第77回
梅雨時期の一工夫
〜外は雨でも気分は晴れ〜
梅雨の時期になると、お家の中にこもりがち。そんな時こそ、お家の中をカラーコーディネートしたり、お花を飾ったり一工夫して、お家の中で快適に過ごしてみましょう。居心地の良い空間になれば、梅雨も楽しく過ごせるはず。ぜひ居心地の良い空間を目指してみてくださいね。

第117回 akiさん
白い壁・白い床、落ち着いた茶色の扉に、アクセントカラーとして紺とグリーンを取り入れたことで、すっきり爽やかな飽きのこない大人のインテリアになっています。明かりを点けると、壁一面に水玉の光が広がっています。雨の日も関係なく、お部屋の中で楽しめそうですね。

第202回 runayucoさん
シースルー階段があることで、外は雨でもお家の中の遊びを思いっきり楽しめそうですね。 階段は猫たちや娘さんの遊び場にもなり、腰をかけてホッと一休みができる憩いの場でもあるそうです。特にリビングは吹き抜けなので、ソファに寝転んで見上げれば青空や月が見える開放感も素敵です。

第147回 mikiさん
デザイナーズチェアがうまく日常の空間に溶け込むインテリアを目指したそうです。ミッドセンチュリーな雰囲気のファブリックと座り心地のいいところが、お気に入りだそうです。ポップなデザインの時計もミッドセンチュリー×カフェっぽいスペースに溶け込でいます。たとえ空が曇っていても、お部屋の中がポップなので明るい雰囲気になりそうですね。

第198回 mayukoさん
梅雨時期に咲くお花“アジサイ”を飾れば立派なインテリアに。簡単に風物詩を部屋に取り入れられるので、植物を部屋にいつも飾るようにしているそうです。フラワーベースによって雰囲気や飾り方も変わってくるので、「何に」活けるかも大切にしているそうですよ。


いかがでしたか?雨の日が続くと、心もどんより憂鬱になってしまいがちです。でも、爽やかな観葉植物やファブリック、ポップな雰囲気のある家具、季節の風物詩「アジサイ」などを飾れば、お部屋もガラッと明るくなります。ぜひこの梅雨シーズンを楽しく快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。


