- アイリス収納・インテリア ドットコム
- 引越しレポート
- 第12回:訪問見積もりの差は大きいぞ!

第12回:訪問見積もりの差は大きいぞ! page.1/2
お願いした引越し屋さんが訪問見積もりに来る日になりました。 朝方までいらないものの整理して、荷物が分かりやすいように家全体の掃除。 自分でもどんな家具があるのか再チェックして、準備はばっちり! |
最初はA引越しセンターさん。 立ち振る舞いのきれいな、感じの良い女性です。 少しほっとしました。初対面の人と密室で1対1になるのだから、女性だと安心です。こんなところも配慮してくれているのかなぁと好印象。 リビングに通してすぐ見積もりかと思いきや、引越しの手順や別料金のオプションのことや割引されるポイントまで詳しく説明してくれました。思い違いをしていたことや、オリジナルのサービスもあったので聞けて良かった♪ コースの選択は、決めていた通り【小物は自分で梱包、家具は全部お任せ】の比較的安めのコースにすることにしました。 |
「じゃあ、お部屋を見させていただきます。」と見積もり開始。 それぞれの部屋ごとに、「食器棚は3台でよろしいですか?」とかを私に確認しながらチェック表をつけていく。 押入れなんかも勝手に開けずに「中を見せていただけますか?」と私に開けるように促すあたりが、なんとも礼儀正しくてうれしい感じ。 ぱっと見ただけで「段ボール箱は大が○個で小が○個で良さそうですね。」と、即座に判断。さすがプロですね! 「外の物置に荷物を置いていますか?」とすっかり忘れていたことも確認してくれた。ええ、ありましたよ。冬タイヤとクリスマス用のイルミネーションライトが3個。 終わったらリビングに戻って、今チェックした項目を示しながら間違いないかを確認。業界用語っぽい項目や大きさについても、聞く前に説明してくれます。 金額は家具の大きさによってポイント計算しているらしく、すばやい! |
|
別の引越し屋さんに電話で教えてもらった金額よりはるかに安いではないですか! 聞くとA社では、3月でも初旬ならシーズンオフの金額らしい。平日なのもポイントとか。そこで引越し先を契約した不動産会社の人が |
![]() |
A引越しセンターで引っ越すと、うちと提携していますので安くなりますよ。 |
と言っていたのを思い出して言ってみると、 |
![]() |
安くなりますよ!2割ぐらいですね。気付いて良かった。 あと、時間を当社の都合に合わせる【お任せ】にするともっと安くなりますよ。何時になるかは前日に電話でお知らせになりますね。 |
![]() |
じゃ、じゃあ、お任せします。 |
![]() |
では【フリータイム】で。混んでなければ午前中になるように手配しておきますね。 |
と、安くなる上に希望の時間帯になるようにしてくれるって。良い人だ! |
|
これなら最初の予算内です!やったぁ♪ この金額で【梱包材サービス・家具家電の梱包&開梱&配置・3tトラック1台・作業員3名】が含まれているの。これはすごい!! 早速、契約のはんこを押したいところだけど、この後にも見積もりをお願いしているところがあったので、後で電話することにして良いかたずねると、笑顔で承諾してくれた。 帰る前には食器や家電の梱包の仕方も教えてくれました。(後日公開予定) |
![]() |
分からないことがあったら、いつでもお電話くださいね。 |
と、最後まで気持ちの良い人だったな。良かった♪ →A引越しセンターの見積もりを見てみよう! |

