- アイリス収納・インテリア ドットコム
- 体験!モニターレポート
- 埼玉県に3人家族でお住まいのことかかさん!!

埼玉県に3人家族でお住まいのことかかさん!趣味は、旅行とガーデニングです☆
3歳の娘の初めての専用チェストとして
使ってみたいと思います。娘の洋服も
年齢と共に種類や枚数・かさが増えて、
収納に困っている状態です。さらに、
保育園入園を機に、娘自身で服を出したり
しまったりを練習していきたいのですが、
丁度娘が使いやすい収納がない我が家。
娘が使っている様子と自分が使ってみた
感じとあわせてご報告したいと思います。
寝室とつながっている、本を読んだり遊んだり、家族でゆっくりと過ごす部屋に置いています。
インナークローゼット以外の家具は家族それぞれのソファとテーブルだけのシンプルな部屋だったので、かわいらしい柄が部屋を明るくしてくれているように感じます。色合いも柔らかいので、他の家具やカーテンともいい感じです。
娘が服を選びやすいように考えて収納しました。普段着のTシャツやズボン、肌着などはよく中が見て選べるように下3段に、上2段はまだ中を見るのが精一杯なので(身長は90センチです)お出かけ着や季節外のものを入れました。
Tシャツは枚数が多いので、くるくる丸めて箱に立てた収納にして(90センチのTシャツを丸めて丁度いい深さだったので)、好きなものを取り出しやすいようにしています。Tシャツとズボンを違う段にしまっているので「シャツはティガーだよ」「ズボンは誰だっけ?」と楽しみながら選ぶことができます。
-
引き出しのプーさんたちの絵が一つ一つ違っているので「シャツはティガーに入れるんだよ」「ピグレットにはなにを入れるのかな?」と娘と話しやすかったです。娘も大好sきなプーさんたちがいるので「これは私のなの!」と喜んで服を出しています。初めてのチェストなので、気に入った柄が付いているとやる気も違うようです。
また、娘でも楽に開け閉めできるところがとてもいいです!さらに結構元気に引き出しを引っ張っても、引き出しが落ちてこない!ここはとてもいいです。
とにかく娘が自分専用と言うことにとても喜んでいます。今までは「お母さんが選んで」と言っていたのですが「私が選ぶ!!」と進んで服を選んで出すようになりました。子どもが喜んで、使いやすい収納って本当に必要なんだなぁと感じました。
-
なんと!初のオール★5!!!ことかかさんにも、娘さんにも満足していただけて嬉しいです^^
ことかかさんのおっしゃる通り、お片づけが楽しくなっちゃうチェストなので、お子さんも楽しく収納できます☆
ことかかさん、この度はモニターをして頂いて、本当にありがとうございました!
