- アイリス収納・インテリア ドットコム
- 収納術
- 収納専門家
- 笑顔収納レッスン
- 第50回 新年度は収納スペースの見直すタイミング!

入学、進級、就職、転勤など生活に大きな変化がある時期ですね。
気持ちを新たに過ごそうと思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
でも、気持ちだけでは空回りです。しっかり環境も見直して暮らしを快適にしていきましょう。

仕事始めの日に「携帯が見つからない」「スーツがしわしわ」「定期券はどこだ!」
新学年の始まりの日に「学校に提出するプリントがない」「筆箱がない」「学生証がない」
と朝からの探し物は、モチベーションがた落ちですよね。



ライフステージにおけるポイントをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
幼稚園
園バックや制服など毎日着用するモノの定位置を決めます。
お子さんが自分で準備しやすい場所に身長や使いやすさを考えた状態で収納しましょう。
小学生
ランドセルの置き場所を決めます。
時間割や宿題がしやすい場所を考えましょう。

中学生
帰宅したら必ずリビングに来なくてはいけない仕組みづくりをしましょう。
反抗期のひきこもり防止にもなります。
高校生
部活のバックの定位置を決めます。
泥が付くような部活の方、バックはドロドロです。汚れてもいい置き場所を考えて下さい。
大学生
私服生活の始まりです。先に何種類かのコーディネートを決めておくといいでしょう。
朝、迷って洋服がぐちゃぐちゃになることがありません。外出がスムーズにできます。

社会人
毎朝、スムーズに出勤できるよう持っていくものをまとめましょう。
スーツやズボンのポケットに入っているモノはスーツの近くに置く場所を決めると翌日忘れずにポケットに戻せます。





- 「掛ける」と「引き出しに収納」が1台のスペースでできます。
キッズチェストハンガー
- 収納スペースに合わせて、自由自在に組み合わせて使えます。
スタックボックス 扉付き
- 新生活に嬉しい調理家電のセットです。
【数量限定】IHクッキングヒーター&キッチン家電5点セット