- アイリス収納・インテリア ドットコム
- 子育てマンガ トマコさんち
- vol.25 都会進出

-Page2/2-

-
- 人の流れが川のようーーーー!!!!
- 競歩のごとくスピードで歩く人たち。
その流れに乗らねば歩けぬほどの人の量。
その中で子供を歩かせると… -
危険危険!
超危険!!!
というかハタ迷惑!!
- そして結局
-
- こうなるハメになる。
- 苦しい!
だれか!ベビーカープリーズ!
こうして、都会育児の厳しさを存分に味わったのある…。今回の旅で、トマコは田舎育児と都会育児の違いをマジマジと味わった。 -
- 田舎育児は。
- 社会のストレスを感じさせずのびのびと育てることが出来る。移動手段に抱っこやベビーカーを大して必要とせず、自転車や車を主に使う。
ただ、過疎化が進み遊び相手が少ないのが難点(我が家の周りだけもしれないけど) -
- 逆に都会育児は。
- 幼いうちから集団で生きる術を叩きこむ必要があるが、それは逆に宝とも言えよう。
田舎にいて簡単に身に着くものではない。
それに、安い運賃で遊ぶ場所はたくさんあって、田舎より子供がたくさんいたりする。
ただ、気軽に車が使えない分、母親の体力も相当必要だ。田舎育児も都会育児も、それぞれに一長一短だね。
それぞれに良いところがあり、大変なところもある。とりあえず。旅のお土産。
旅が終わり、岡山駅の改札口でも思わず身構えてしまったトマコ家。
改札口のトラウマ。
次に行く時は絶対Suicaを買おう…。
![]() |
||||
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
