- アイリス収納・インテリアドットコム
- DIY
- 手作り
- 手作り雑貨教室
- 第5回 リメイククッションカバー
第5回 リメイククッションカバー

お気に入りでも着られなくなってしまった洋服はありませんか?
愛着のある洋服や子供のかわいい洋服は中々捨てられない。そんな思い出のものや、あまり袖を通さなかったものを布として考えてみては!
今回は子供のスカートで作った、クッションカバーを2つ紹介します。捨ててしまう前にリメイクで、もう一度お気に入りにして下さい♪
- [材料]
- ・サイズ130cmのロングスカート … 2枚
- ・綿レース … 12cm×2本
- ・バイアス用布 … 4cm×83cm
- ・ミシン糸 … 適量
- ・縫い糸 … 適量
- ・アイロン
- ・ひも通し
- ・のり
- [道具]
- ※今回は、サイズ130cmのスカートを使いましたが、お手元にあるスカートでアレンジして作ってみてください。
- 【ボタンのクッション】
- スカートをカットします。
- カットしたスカートを中表にして底を縫います。
- アイロンを使ってバイアスを作ります。
- バイアスを(2)の入り口に待ち針で仮止めをしてから縫います。
- 綿レースを2つ折りにして縫い、ボタンをつけます。
- クッションを入れ、ボタンを止めます。
- 【レース編みのクッション】
- スカートをカットします。
- カットしたスカートを中表にして底を縫います。
- クッションを中に入れます。
- ヒモを半分にカットし、端から内側に向かってひも通しを使って大きくなみ縫いで閉じます。
(ここでは、スカートに付いていた紐を活用しています)
- ヒモを中央でリボン結びにします。
- ポイント
・どんな洋服でも縫うところを少なく利用したり、ファスナーなどを省略すると簡単に出来上がります。

- バックナンバー
- 第49回 サニタリーBOX
- 第48回 春色お祝い袋
- 第47回 バードピック
- 第46回 アンティーク風フォトスタンド
- 第45回 お正月のお飾り
- 第44回 クリップランプ
- 第43回 リサイクルボトル
- 第42回 ブーツキーパー
- 第41回:紙風船のイルミネーションライト
- 第40回:手作りシュシュ
- 第39回:手ぬぐいで作る、レトロ調ランチョンマット
- 第38回:ワイヤーで作る簡単オブジェ
- 第37回:ワイヤーリボン
- 第36回:コサージュ
- 第35回:メモホルダーセット
- 第34回:ドアプレート
- 第33回:ランチョンマット
- 第32回:アロマりんご
- 第31回:リメイクBOX
- 第30回:秋かごバック
- 第29回:babyフラワーベース
- 第28回:ふんわりコースター
- 第27回:インテリア積み木
- 第26回:着せ替えゴミ箱カバー
- 第25回:キーフック付き飾り棚
- 第24回:ブックエンド
- 第23回:カトラリーケース
- 第22回:グリーンBOX
- 第21回:リメイクハンガー
- 第20回:クリスマスのテーブルライト
- 第19回:ブックカバー(単行本用)
- 第18回:エコバッグ
- 第17回:カードレーン
- 第16回:2WAYボード
- 第15回:レースのライト
- 第14回:ディスプレイBOX
- 第13回:キャンドルホルダー
- 第12回:ナチュラルかごのアレンジ
- 第11回:カーテンタッセル
- 第10回:フタ付きかご
- 第9回:コーナーライト
- 第8回 姫りんごのキャンドル
- 第7回 クッションコンテナー
- 第6回 ワイヤー小物入れ
- 第5回 リメイククッションカバー
- 第4回 ワイヤーフック
- 第3回 ティッシュケース
- 第2回 photoフレーム
- 第1回:Knifeスタンド
