- アイリス収納・インテリアドットコム
- DIY
- 手作り
- 手作り雑貨教室
- 第38回 ワイヤーで作る簡単オブジェ
第38回 ワイヤーで作る簡単オブジェ

壁になにかアクセントをつけたいな、と思ったら大きめのオブジェはいかがですか?手で簡単に曲げられるワイヤーを使って、今回はイカリ型のオブジェフックを作ってみました。
- [大サイズ材料]
- ・アルミワイヤー:直径4mm×長さ80cm
- ・※カットしたワイヤーは、指の腹でまっすぐにしておきましょう
- ・ひも:1m(紺色)
- ・セロハンテープ
- [道具]
- ・はさみ
- ・ペンチ

- ワイヤーを半分に曲げて、ボールペンなどで丸を作ります。
-
下絵に合わせながら、片側ずつ手で曲げていきます。
※指の爪で押さえるようにし、曲げる箇所は直角に曲げてから形を整えます。
- 片側が終わったら、もう片方を曲げていきます。
-
イカリの先のワイヤーをペンチで丸め、フックの部分を折り曲げます。
-
ひもを巻く三箇所に、セロハンテープを縦半分にカットして、巻いておきます。
- (5)の箇所にひもを巻き、裏で結んでとめ完成です。

- バックナンバー
- 第49回 サニタリーBOX
- 第48回 春色お祝い袋
- 第47回 バードピック
- 第46回 アンティーク風フォトスタンド
- 第45回 お正月のお飾り
- 第44回 クリップランプ
- 第43回 リサイクルボトル
- 第42回 ブーツキーパー
- 第41回:紙風船のイルミネーションライト
- 第40回:手作りシュシュ
- 第39回:手ぬぐいで作る、レトロ調ランチョンマット
- 第38回:ワイヤーで作る簡単オブジェ
- 第37回:ワイヤーリボン
- 第36回:コサージュ
- 第35回:メモホルダーセット
- 第34回:ドアプレート
- 第33回:ランチョンマット
- 第32回:アロマりんご
- 第31回:リメイクBOX
- 第30回:秋かごバック
- 第29回:babyフラワーベース
- 第28回:ふんわりコースター
- 第27回:インテリア積み木
- 第26回:着せ替えゴミ箱カバー
- 第25回:キーフック付き飾り棚
- 第24回:ブックエンド
- 第23回:カトラリーケース
- 第22回:グリーンBOX
- 第21回:リメイクハンガー
- 第20回:クリスマスのテーブルライト
- 第19回:ブックカバー(単行本用)
- 第18回:エコバッグ
- 第17回:カードレーン
- 第16回:2WAYボード
- 第15回:レースのライト
- 第14回:ディスプレイBOX
- 第13回:キャンドルホルダー
- 第12回:ナチュラルかごのアレンジ
- 第11回:カーテンタッセル
- 第10回:フタ付きかご
- 第9回:コーナーライト
- 第8回 姫りんごのキャンドル
- 第7回 クッションコンテナー
- 第6回 ワイヤー小物入れ
- 第5回 リメイククッションカバー
- 第4回 ワイヤーフック
- 第3回 ティッシュケース
- 第2回 photoフレーム
- 第1回:Knifeスタンド
